大震災の余波

かおちんマウス

2012年02月01日 19:41

うちの娘、ななちんが通っている小学校は
PTAが印刷業者に依頼して、
「がんばりノート」という
家庭学習用ノートを独自に発行していました。
(他の浦添市内小学校もそう言うのかな?)

1冊90円ぐらいかな?
燃料が高騰するこの時代に
良心的な値段だなぁ。と思っていたのですが。。。

ある日突然ななちんが、

ななちん「お母さ~ん、先生が今度から
     がんばりノート他のところで買ってって。」

と言ってもってきた1つのおてがみ。

「・・・・利益度外視をして継続してきた事業ですが、
昨年度の東日本大震災の影響により原料高騰のため、
ノート作成が困難になってきたとの事です。」

結果、他市町村で連携委託などを呼びかけているとの
ことでした。

そっか~、こんなところにまで、
そして1年たった今余波が出てくることも
あるんだなぁ。。

もしかすると、今後も
思わぬところで思わぬときに
影響がでてくることもあるかもしれない。

あの大震災がどれだけ日本にとって
大ダメージを与えたか
改めて思い知らされる出来事でした。

関連記事