おしゃべり上手?

かおちんマウス

2012年03月30日 00:19

昨日の話、
仲西学童クラブは、にこにこ学童と一緒に
年度末の最後の思い出作りということで
映画を観にいってきたようです。
今、福山雅治が主題歌を歌う映画ドラえもん。

前々から私も「みたいなぁ・・・」って
思っていたけど、ななちんが見に行ってきてくれたので、
感想を聞いてみました。

「映画どうだった?楽しかった?」との質問に
ななちんは「うん♪楽しかったよ♪」(^^)

で、ただ「楽しかった」というだけだと
なんだか話が乏しくなっちゃうので、
だめもとで「どんなお話だったの?」と聞いてみました。

すると、、、出るわ出るわ説明の嵐∑( ̄□ ̄)
「えっ!?こんなにおしゃべり上手だったっけ?」
って思うぐらいいっぱいしゃべりだした・・・。
「それでさぁ、のびたがさぁ、・・・・・だわけ!」
「そしてさぁ、のび助が・・・・したわけ!それで・・・・」

今までは、映画でもビデオでもどんなお話だったのかを聞くと
どんなに長くても2分は説明の時間がもたなかったななちん。
気づけば10分近くがんばってストーリーを説明してました。

身振り手振りまでつけてくれて、一所懸命に話をしてくれるななちん。
聞きはじめのうちは、「そんなに映画おもしろかったんだなぁ」
ぐらいにしか思っていなかったけど、
4~5分ほど聞いていくうちに、
「こんなに夢中に時間も忘れてしゃべれるぐらい、
いつの間にかおしゃべりが上手になっていたんだなあ。。」
って思い始めました。

子どもの成長って、こんなところでも
実感するんですね♪

ちなみに。。。
1~2分ほどで話が終わるもんだと余裕くわしていた私。
あまりにも長くなっていくうちに、
当日2連チャン会議での疲れもあってか、
相槌をうちながらうたたね。。。(_ _)。○〇 ぐぅ~

するとななちんすかさず、
「ねぇ!おかあさんきいてる~!?」( ̄3 ̄) ぶぅ~

・・・・ちゃんと聞く人の顔もみてます(汗)
大人になったら、彼氏や旦那さんにいうことば
見たいでした(T▽T)

関連記事