お水って大事(=_=;)
今朝7時前のお話。。。
寒~~~い。。。(T_T;)と泣きながら
顔を洗おうとしたら、
水道の蛇口から。。。
「ゴポっ、ゴココ
コココ・・・・
スーーーーーーー・・・・・。」
・・・・(=□=;) ええ~~~~~~!!?
水がでない~~~~~~!?
ホントヤバイ!
大の30過ぎた女が
顔も歯磨きもできないなんて!?
あせった私はパニックして
「水~~~~~!」と叫びながら
娘をたたき起こしました(大人気ない。。。)
結局10分ほど立って屋上から
タンクの管をいじる音が聞こえてから
水が出るようになったので、
みっともない姿にならずに
無事会社へ向かうことができたのですが。。。
(危うくトイレも入れないところでした)
よくよく考えてみると
去年の震災直後、ライフラインが途絶えていた
東北の方たちは
こんな状況が日常だったんだよね。
そんな風に思うと、お水が出ないことに
腹をたてていた自分がめっちゃ
恥ずかしくなりました
ライフラインって本当に大事。
今でも不便にすごしているだろう東北の方々
それと、世界でこんな快適な状況にいない方たちへも
同じように便利な環境で生活ができたら
いいのになぁ。。。
関連記事