2012年01月28日
自分を好きになろう!

その言葉とは「もっと自分に自信をもって(^^)b」
その方から見て私は
「自分ができることを鼻に掛けない」
「細やかな配慮ができる」
「対する人それぞれに合ったコミュニケーションが取れる」
などなど、私からすると「買いかぶりだよ~~

と思うぐらい高評価していただいているようです。
すごく驚きでしたw(@o@)w !
私が知らない他人が見る「私」でした。
「個性」には
自分もみんなも知っている「私」
自分は知っているけどみんなは知らない「私」
自分は知らないけどみんなは知っている「私」
自分もみんなも知らない「私」
という4つの側面がある、
と昔、大学の心理学の授業で聞いたことがあります。
そして、その方が見るもう1つの、私が知らない「私」は
「あまりにも自分自身に自信が無さ過ぎる」
確かに「自分のこと好きといえるか?」と言うと
今の時点では悲しいことにはっきり言って「NO」です。。。(T▽T)
私はその自分なりのコンプレックスは、他人と比べて
平均だと思っていたんだけど。。。
よくよく考えてみると、
自分の好きなとこを挙げようと思うと
何にも言えないことに気づいた。
私って自分のこと、
思ったよりなんにも知らないんだなぁ(T_T;)
どちらかと言うと「こんなところがダメ」って
いえるところの方がいくつでも挙げられる。
そしてその「ダメ」だと思うときは
無意識のうちに「こうありたいのに」
っていう自分の描く理想像と比較している。
具体的なイメージはなく、なんとなくぼんやり。
でも「こうありたいのに・・・」っていうところから
そうでない自分にダメ出しをしているところが
あるかもなぁ。。。
そしてダメだと思っている自分を変えようと
努力できていないことにもっとダメだと思う自分。
(甘えてるよね・・・(T▽T) )
「どうせ人生をすごすなら、
自分の事を嫌いと思って人生を過ごすよりも、
自分の事を好きだと思って人生過ごしたほうが
ステキじゃない?」
ってその方は言ってました。
どんな風になりたいかイメージを具体化して
小さな努力をこつこつと地道に積み重ねた結果
それが実って今の自分が好きなんだって。
それと。。。
「かおちんならできるよ♪」とも
(p_;)。。。(涙)
その人は、自分自身のこと、少しも偉くないっていうけど
私からすると、まるで雲の上にいるような存在の人、
すごい努力家でとても私は真似できない。。。。
ってその時までは思ってました。
だけど、そんなすごい人が私に
「きっとできるよ」って言ってくれた。
本当にできるって思ってくれてるから
そう言ってくれたんだと思うと
なんだか自信がついてきた

もし、がんばって変われるのなら、
自分のこと少しでも好きになってみたい♪
好きになって、うじうじした自分を変えて
周りのみんなも照らすぐらいたくさん輝いてみたい

なれるかな?っていうか
きっとなれる

まず手始めに、、、
今の自分で好きなところを探してみようかな?
Posted by かおちんマウス at 00:32│Comments(0)
│自己紹介