2012年04月22日
発送の転換
土曜日のこと。
なれない新しい仕事で、ミスをやってしまい、
チェック体制の甘さを指摘され、、、
はぁ。。。と落ち込んでいました。。。(T_T)
普段はいいわけするのなんか、大嫌いなのに
今回ばかりは本当に逃げたくなっちゃいました。
ん~~~、やる気でないなぁ。。
なんて思っていたそんな時、
ふと思い出した言葉。
「発送の転換」(☆▽☆)♪
ある保育園の玄関前に貼られていた1枚の紙。
「子どもの短所を長所として捉えてみよう」
という記事でした。
例えば、「おしゃべり」⇒「話が上手」
「発言が少ない」⇒「思慮深い」などなど。。。
発送の転換って、何も人の短所長所だけじゃない。
苦手な仕事も、「勉強できるチャンスが与えられた」
って思うと、「よし!やってやろう!」って
気になりますね☆
そして、弱いところを強化して
仕事のプロとしてキャリアアップしていくと
どんどん自信が持てていく感じがします。
明日から月曜日。
GWも近いけど、気を抜かずにがんばろう!
なれない新しい仕事で、ミスをやってしまい、
チェック体制の甘さを指摘され、、、
はぁ。。。と落ち込んでいました。。。(T_T)
普段はいいわけするのなんか、大嫌いなのに
今回ばかりは本当に逃げたくなっちゃいました。
ん~~~、やる気でないなぁ。。
なんて思っていたそんな時、
ふと思い出した言葉。
「発送の転換」(☆▽☆)♪
ある保育園の玄関前に貼られていた1枚の紙。
「子どもの短所を長所として捉えてみよう」
という記事でした。
例えば、「おしゃべり」⇒「話が上手」
「発言が少ない」⇒「思慮深い」などなど。。。
発送の転換って、何も人の短所長所だけじゃない。
苦手な仕事も、「勉強できるチャンスが与えられた」
って思うと、「よし!やってやろう!」って
気になりますね☆
そして、弱いところを強化して
仕事のプロとしてキャリアアップしていくと
どんどん自信が持てていく感じがします。
明日から月曜日。
GWも近いけど、気を抜かずにがんばろう!
Posted by かおちんマウス at 23:04│Comments(0)
│ゆる~~~い♪